toshihirock’s diary

IT エンジニアをしている toshihirock のはてなブログです

2020年版楽天ポイントの貯め方・使い方のメモ

元々楽天カードをメインカードとして使っていたが、少し工夫をするとポイントが効率よく貯めれそうだというのが分かったので色々やってみたことの自分用メモ。 2020年12月現在の情報となりますので最新の情報は公式サイトの情報などご確認下さい。 また、各項目の詳細はググれば詳しく書いてあるサイトが見つかるので割愛します。

SPU によるポイント取得効率化

楽天の各種プログラムを利用すると楽天市場の買い物の際に貰えるポイントを増やすことが出来る。 自分が使っているものを記載。 面倒じゃないもの以外をやっている。

  • 楽天会員
    • 会員になっていれば良さそうなのでなっておく
  • 楽天カード
    • 年会費無料で作れるし、1%還元なのでメインカードとして利用。また、奥さん用に家族カードも作っている(こちらも無料)
    • 保険や電気・ガス料金などもなるべく口座引き落としでなく、楽天カードで支払うようにしている
    • Kyash との連携も出来るので、普段の買い物(スーパー、ドラッグストアなど)やその他 Kyash で支払いできるもの(楽天市場以外のネットでの買い物など) では積極的に Kyash を利用して楽天1%、Kyash 1%の合計2%のポイントを貰っている。ただし現時点で Kyash でのポイント付与は月5万までのようなので注意。
  • 楽天ゴールドカード

  • 楽天市場アプリ

    • アプリを使えばいいだけなのでアプリを利用して購入する
  • 楽天証券
    • 積み立て NISA を楽天証券でやっており、ポイント投資を利用。楽天証券楽天カードで月最大5万まで使えるのでこれも使うとポイントが貯まる。
  • 楽天銀行
    • 楽天証券を作るタイミングで作った。住信 SBI ネット銀行に給与を入れて定額自動振込で楽天銀行に定期的に入金している。(住信 SBI ネット銀行の他銀行への無料枠が多いため)

他は 楽天の保険(SPU のためだけに最安値に入る)楽天でんき 辺りは敷居が低そうなのでもう少し調べて面倒でなければやるかもしれない。(楽天モバイルもやっている人をそれなりに聞く印象)

楽天市場での買い物をする時の留意点

非常にややこしいが、楽天市場ではいろんなイベントがあるのでそれらについてメモ。 全てについて網羅されているわけではないと思いますが、よく使うものをメモ。

楽天ポイントの利用法

  溜まったポイントの利用方法をメモする。 なお、ポイントには 期間限定ポイント というものもあり、これは利用可能な期間が決まっているものなのでこれは特に注意して使う必要がある。

  • 楽天ポイントカードが使える店で使う
  • 楽天 Pay で使う
    • 楽天 Pay でポイントを利用できる。おおよそのコンビニで使えるので予め楽天 Pay の設定で ポイント優先 にしておいてコンビニで楽天 Pay の支払いをして消化する
  • 楽天 デリバリーで使う
    • まだ使ったことがないが、期間限定ポイントも使えるらしいので宅配を使う時に使えるか見てみる
  • 楽天カードの支払いでポイントを使う
  • 楽天市場の買い物で使う
    • 18日の日は支払い方法に制限がないので期間限定ポイントは積極的に使う
  • 楽天証券で使う
    • 楽天証券でポイントで投資ができるので使う
    • 使えることは知っているが実際にはあまり使ってない(ポイントが毎月どれぐらいあるのかは分からないので)本当に余ったら使うかもしれない
    • 期間限定ポイント は使えないので注意